参院選での歴史的敗北、そして長期にわたる内閣支持率の低迷を受け、自民党内外から「石破茂首相は退陣すべきだ」との声が日に日に高まっている。しかし、当の石破氏は辞意を示すことなく政権に固執し続けており、党内の不満と世論の圧力が交錯する緊迫した状況が続いている。
総理本人が辞意を表明せず、内閣不信任案も出されない状態で、自民党総裁を交代させる方法は、自民党の規則で定められた「総裁選の前倒し」を行うことだけである。これを実現するには、党所属国会議員と都道府県連代表の過半数による賛成が必要だと規定されている。党所属国会議員は衆参議長を除き295人、都道府県連代表は47人で、合計342人。その過半数、すなわち172人からの書面提出が求められる。
そんな中、自民党内で賛成の声をあげる議員が人文にも掲載されたので、ここにも記載しておきます。
【衆議院議員】
井上貴博
尾崎正直
小林茂樹
高木啓
田野瀬太道
平沼正二郎
三谷英弘
【参議院議員】
青山繁晴
小野田紀美
山田宏
有村治子
西田昌司
若林洋平
逆に、総裁選の前倒しに反対した者も下に記載しておきます。
【衆院議員】
伊東良孝
大岡敏孝
土屋品子
中谷元
細野豪志
岩屋毅
棚橋泰文
長束寛康
齋藤健
村上誠一郎
【参院議員】
鈴木宗男
今後の自民党への投票、所属議員への投票の参考になればと思います。